ポケットエコー GE Health Care Vscan Air CL
・小さいですが高性能で、深い所から浅い所まで画像がきれいです。
・ワイヤレスなので、お気に入りの台の上でも検査可能です。
・世界中の人間の医療現場(救急医療等)や救急動物病院等でも使用されています。
VETS TECHさんのセミナーでは、Canonさんのエコーを使用しましたが、当院では、持ち運びにも耐えうるワイヤレスのポケットエコー、GE Health Care Vscan Air CLを使用しています。
会員制 犬猫の夜間救急専門 ただみ往診動物病院 往診エリア:東京都武蔵野市起点 対象動物:犬・猫
・小さいですが高性能で、深い所から浅い所まで画像がきれいです。
・ワイヤレスなので、お気に入りの台の上でも検査可能です。
・世界中の人間の医療現場(救急医療等)や救急動物病院等でも使用されています。
VETS TECHさんのセミナーでは、Canonさんのエコーを使用しましたが、当院では、持ち運びにも耐えうるワイヤレスのポケットエコー、GE Health Care Vscan Air CLを使用しています。
VETS TECHさん主催の、中村健介先生(北海道大学)の心エコー実習に参加しました。
犬に最もよく見られる後天的な心疾患の原因である、僧帽弁粘液腫様変性疾患(MMVD)の診断には心エコー検査が必要です。診断精度を上げられるよう、心エコー検査を学び直してきました。
僧帽弁粘液腫様変性疾患は、高齢で体重が20kg未満の特に小型犬に多い心臓の病気です。大型犬にも起こり得ます。この病気になると、動きたがらない、咳が出る、呼吸が苦しくなるといった症状が見られることが多く、ご家族でも変化に気がつくようになります。歳をとったから動きが鈍いのかと勘違いされがちですが、「いつもと違う」ことがありましたら、様子を見ずに受診することをおすすめします。
Canonさんのエコー、高性能で画像がキレイでした。いつか導入したいです!
モデル そららちゃん
猫ちゃんのユリ中毒って知っていますか?
ユリはきれいなお花ですが、ユリ全体が猫ちゃんには毒になります。
少しでも、かじった、舐めたかも等の疑いがあれば、動物病院を受診してくださいね。
猫ちゃんに元気で長生きしてもらいたいから、そららちゃんからのお願いでした。